この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月20日

ホテルニューオウミ

ヨメの誕生日が近いということもあり、少々奮発しました。

ホテルニューオウミは弊社の豆腐類を取り扱ってくださってますので、裏技的に予約を入れて…

今回お邪魔したのは9階のサツキさん。
以前から行ってみたかったのですが、見た目に派手な伊ぶきさんに行ってしまうんですよね~σ(^◇^;)
で、ようやく念願のサツキ。
8月末日まではビールのみ放題プランがおすすめです。

こんなのや

こんなの

こんなのもあれば

デザートも充実。

おしゃれなゼリーまで付いてきて

裏メニューまで…

コーヒーに見えますが、『オルゾ』なる飲み物です。

次回行けるのはいつの日か…(..;)


Posted by 豆腐屋亀さん at 14:36 Comments(1)つぶやき

2009年07月20日

土曜夜市

日記の更新が滞ってしまいましたσ(^◇^;)

さてさて、土曜の夜と言えば『土曜夜市』ですね。
私が幼い頃は、近江八幡でも京街道商店街で盛大にやっておられましたが、最近はぜんぜんですね(..;)
でも、この土曜夜市、東近江市の八日市本町商店街では毎年恒例で盛大にやっておられます☆

時間は午後4時頃から、ぼちぼち動き始めます。

今年は7月11日~8月1日までの土曜日に開催されています。

近江八幡在住なのに、なぜ八日市まで行くか、と?

私の友人が、この商店街でアメカジの専門店をされてるんですよ☆
『FORTY NINER'S』って店なんですが、良い物ばかり取り扱っておられます。

めっぽう元気のあるお店です。
普段は夜9時まで営業されてます。
夜市の日は助っ人さんと焼きそばやかき氷もやっておられて10時ころまで人だかりが絶えません。

今回は、ヨメの誕生日が近いので、屋台前でシャンパンファイヤーしました(o^^o)
焼きそばに目玉焼きを乗っけてもらいました♪
焼きそばはB級グルメの王様ですね(^^ゞ
ビールも飲みましたので、帰りは10年ぶりにガチャコンに載りました。
久々に童心にかえれましたよ♪
土曜夜市も今年はあと2回。
できれば毎回行きたいな~(^^)


Posted by 豆腐屋亀さん at 07:20 Comments(1)行事・イベント

2009年07月18日

配達

今日は朝から豆腐の配達です。
インプレッサで。

…某漫画っぽいな(^^ゞ

※実際の屋号は『豆腐亀』ですσ(^◇^;)


Posted by 豆腐屋亀さん at 09:32 Comments(1)つぶやき

2009年07月17日

売り出し


だとか

が、明日7月18日売り出しになります!
店舗は滋賀県内のスターさん8店舗、京都藤井大丸地下タベルトさんです☆
リーズナブルな価格で滋賀の大豆を味わってください(o^^o)
絹はつるっとした食感、木綿は昔ながらの切り付け木綿です。



Posted by 豆腐屋亀さん at 12:12 Comments(7)行事・イベント

2009年07月16日

夏越豆腐(なごしとうふ)


神社にもよるとは思いますが、6月末日もしくは7月末日に夏越の大祓(なごしのおおはらい)という行事があります。
地方によってこの行事の呼び方は異なります。
『大祓祭』だとか、『夏越の大祭』等。
趣旨としては、半年(元旦起算、節分起算)が過ぎました。残り半年、健康に過ごせますように。というもの。
で、ここで豆腐を食べましょう的なものが『夏越豆腐』。
節分に豆を食べるのと同じように、ありがたく食します。暑いときに冷たい豆腐。最高ですね♪
大半の神社では6月末日に行われる行事ですが、私の知る限り、京都の清水神社では7月末日に開催される行事。
夏越豆腐自体、あまり有名なものではありませんが、この日記を読んだあなた!
想い新たに豆腐を食べてみてはいかがでしょう??


Posted by 豆腐屋亀さん at 23:26 Comments(0)行事・イベント
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
豆腐屋亀さん